今月の納品発表でピラルクがきて、ビックリして目が覚めたミアです。こんにちは!
皆様は良い夢を見てますか~?('-'*)
さて。
ピラルクに脅かされて起きたワケですが、実際の納品物はちょっぴりスケールダウンしてマグロのオリーブステーキでした(`・ω・´)b
当商会は調理師が多いはずなので、きっとみんな喜んでくれるでしょう~~~。
と言うか楽で良かった♪
連続でププツリきた日には泣くもんね(ノД`)
と言うことで、マグロ漁船出動ですよーーーーー!!!!
まずはお約束の数量計算です!!
*第一手順:必要数量を計算しましょう*
今回必要なマグロのオリーブステーキ(以下マグステ)は、23皿×納品4回で1人あたり92皿。
これを48人分で4,416皿ですね!!
1人で全部食ったら、メタボどころか胃袋破裂して死にますな(・ω・`)
で、作成のための材料なのですが。
マグロ2,200匹
塩2,200個
オリーブ1,900個
となりまする。
【注:実際に必要なのはオリーブ油ですが、オリーブからしぼるですよ~~】
んでは全員でシラクサに行きましょうね('-'*)
*第二手順:役割分担が大事です*
まずは釣りスキルR6以上でマグロを釣れる人が必要です!(`・ω・´)
なんと言っても2,200匹ですからね~。
釣りスキルがある人は、問答無用で漁船です! 文句は言わせません!!!
ピザでもなんでもいいので、大量の料理を持ったらシラクサ前で釣り開始ですよ~。
この場合、最大の敵はマグロを食べてしまうネズミ発生なので、ネコイラズや猫の置物も必須です。
猫飼育副官がいる幸運な人は、担当を間違えないようにチェックしましょうね('-'*)
素早く退治しないとネズミは艦隊メンバーにまで襲い掛かりますので、発生したら3秒以内に退治してください(ぇ
釣り離席する人は、念のために艦隊を抜けましょうね~。
釣ったマグロはバザーで調理担当者に渡しますが、洋上なのでバザコメが出せないのと、他にも漁船がたくさん出ているなどの可能性もあるので、担当者が「マグロくれーーー!!」と言ってから、もしくは「マグロ釣れたよ~!取りに来いや~~!!!」と呼び出してからバザーしましょうね。
人が多い時はトレードの方がいい場合もありますので、そこは臨機応変に('-'*)
漁船がマグロを釣り上げている間、釣りスキルの無い人たちは以下に分かれましょう。
工芸R2以上でオリーブ油をしぼれる人⇒シラクサにオリーブが売っているので、食料品取引の高い人に支援してもらい、マグロの釣り上げ状況を見ながらしぼりましょう。
一気にしぼってしまうと、その後、身動きがとれずに泣くハメになります(´・ω・`)
調理R10以上でマグステが作れる人⇒漁船がバザったマグロを受け取り、港の中でマグステを作りましょう。
R12以上あるならば海上で作っても火災発生で貴重なマグロが燃える危険性は下がりますが、安全面を考えるならば港内です(`・ω・´)
釣りも工芸も調理もない人⇒なんにも役に立てない……と悲観する必要はありませぬ。
あなたたちは黒子です! 縁の下の力持ちとして舞台では必須です!!!
むしろ、スキルを持ってる人たちが手一杯な分、シラクサ⇔ナポリをブメして塩とオリーブを買ったり、漁船からマグロをもらってきて港内の調理師に渡して作成を円滑にしたり、数量管理をしたりと、やることいっぱいです('-'*)
漁船が、浮きながら調理や工芸や買い物などをしてもいいのですが、やはりどうしてもタイムロスや行動力不足が発生しますので、黒子の協力が不可欠なのですね(´・ω・`)
まぁ、アレコレ書きましたが…
大事なコトは1つですよ!!
ネズミにだけは気をつけろ!!(`・ω・´)

皆様は良い夢を見てますか~?('-'*)
さて。
ピラルクに脅かされて起きたワケですが、実際の納品物はちょっぴりスケールダウンしてマグロのオリーブステーキでした(`・ω・´)b
当商会は調理師が多いはずなので、きっとみんな喜んでくれるでしょう~~~。
と言うか楽で良かった♪
連続でププツリきた日には泣くもんね(ノД`)
と言うことで、マグロ漁船出動ですよーーーーー!!!!
まずはお約束の数量計算です!!
*第一手順:必要数量を計算しましょう*
今回必要なマグロのオリーブステーキ(以下マグステ)は、23皿×納品4回で1人あたり92皿。
これを48人分で4,416皿ですね!!
1人で全部食ったら、メタボどころか胃袋破裂して死にますな(・ω・`)
で、作成のための材料なのですが。
マグロ2,200匹
塩2,200個
オリーブ1,900個
となりまする。
【注:実際に必要なのはオリーブ油ですが、オリーブからしぼるですよ~~】
んでは全員でシラクサに行きましょうね('-'*)
*第二手順:役割分担が大事です*
まずは釣りスキルR6以上でマグロを釣れる人が必要です!(`・ω・´)
なんと言っても2,200匹ですからね~。
釣りスキルがある人は、問答無用で漁船です! 文句は言わせません!!!
ピザでもなんでもいいので、大量の料理を持ったらシラクサ前で釣り開始ですよ~。
この場合、最大の敵はマグロを食べてしまうネズミ発生なので、ネコイラズや猫の置物も必須です。
猫飼育副官がいる幸運な人は、担当を間違えないようにチェックしましょうね('-'*)
素早く退治しないとネズミは艦隊メンバーにまで襲い掛かりますので、発生したら3秒以内に退治してください(ぇ
釣り離席する人は、念のために艦隊を抜けましょうね~。
釣ったマグロはバザーで調理担当者に渡しますが、洋上なのでバザコメが出せないのと、他にも漁船がたくさん出ているなどの可能性もあるので、担当者が「マグロくれーーー!!」と言ってから、もしくは「マグロ釣れたよ~!取りに来いや~~!!!」と呼び出してからバザーしましょうね。
人が多い時はトレードの方がいい場合もありますので、そこは臨機応変に('-'*)
漁船がマグロを釣り上げている間、釣りスキルの無い人たちは以下に分かれましょう。
工芸R2以上でオリーブ油をしぼれる人⇒シラクサにオリーブが売っているので、食料品取引の高い人に支援してもらい、マグロの釣り上げ状況を見ながらしぼりましょう。
一気にしぼってしまうと、その後、身動きがとれずに泣くハメになります(´・ω・`)
調理R10以上でマグステが作れる人⇒漁船がバザったマグロを受け取り、港の中でマグステを作りましょう。
R12以上あるならば海上で作っても火災発生で貴重なマグロが燃える危険性は下がりますが、安全面を考えるならば港内です(`・ω・´)
釣りも工芸も調理もない人⇒なんにも役に立てない……と悲観する必要はありませぬ。
あなたたちは黒子です! 縁の下の力持ちとして舞台では必須です!!!
むしろ、スキルを持ってる人たちが手一杯な分、シラクサ⇔ナポリをブメして塩とオリーブを買ったり、漁船からマグロをもらってきて港内の調理師に渡して作成を円滑にしたり、数量管理をしたりと、やることいっぱいです('-'*)
漁船が、浮きながら調理や工芸や買い物などをしてもいいのですが、やはりどうしてもタイムロスや行動力不足が発生しますので、黒子の協力が不可欠なのですね(´・ω・`)
まぁ、アレコレ書きましたが…
大事なコトは1つですよ!!
ネズミにだけは気をつけろ!!(`・ω・´)

PR
トラックバック
トラックバックURL:
綺麗なブログですね☆
ブログランキングもポチしときました♪
あと、今takaもブログランキングやってるんで
応援して貰えるとうれしいですо(ж>▽<)y ☆
また遊びに来ますね♪
これからもよろしくです!
ランキングポチありがとうございます!
takaさんのブログにコメ残そうかと思ったのですが、なんて書いたらいいのかわからなかったので、とりあえずポチだけして逃げてきました><
えぇ…ヘタレですみませんorz